こんにちは!鍼灸整骨院誠春です!
今回は五十肩になってしまった、また、五十肩かもしれない?
と、まだ治療を受けられていない方へ、知って頂きたいことをまとめていきます。
突然ですが身体の痛みというものは、これをやっておくとどんどん改善していきますよ!という事もあれば・・・
これをするとドンドン痛くなり、治りづらくなります。という事もあります(*_*)
あなたはこういった事をしていませんか・・?
五十肩でやってはいけないこと、紹介していきますね♪
1、肩を冷やさないこと

五十肩は、原因がよく分からないと言われていますが、その中でも冷えは治療を行う上でとても重要です。
温めた方が治りが早いので、出来るだけ冷やさないようにしましょう。
2、動かしすぎないこと

五十肩の治療では、運動療法といって、肩を動かして痛み、動きをよくしていくものがあります。
ですが、動かしすぎると逆に組織を傷つけてしまい、症状がひどくなることもあります。自分自身でむやみに動かさず専門家の指導の下、動かしていきましょう。
3、肩を揉まないこと

五十肩は、肩のコリや筋肉の硬さが原因になっているものもありますが、押して緩まれば治るという簡単なものではありません。
状態によってはもむ事でひどくなるタイプのものもあるので、痛くてもあまり触り過ぎないようにしましょう。
4、市販のシップ、痛みどめの薬で治そうとしない

こういった市販の物は、一時的に症状を楽にしてくれるので使い方次第ではとてもいい効果を発揮してくれます。ですが、根本的に症状を治すという目的で作られているものではありませんので、しっかりと治療を受ける事をすすめます。
5、テレビ、ネットの情報だけを信じない

最近は、ネットや健康番組などで、こうしたら治る!というような情報が出回っていますね。確かに、効果があるものばかりなのですが、その人の症状によっては悪化させてしまうようなものも少なくありません。 治療法は、だれでも効くものはありません。あなたにあった治療をするのが一番なので、専門家の意見を参考にした方が宜しいかと思われます。
このような形で五十肩治療というものは深く、難しいものです。
もしあなたが、どこで治療を受ければいいのだろう? 自分にあった治療をしたい!
とお考えでしたら誠春へお任せください。
五十肩は肩だけに問題があるわけではないのです(*_*)
背骨の柔軟性低下、肩甲骨の動きが悪い、肘、手首、骨盤のずれなど色々な要因が重なって起こるのです。
肩だけ治療すればいい、というのも間違ってはいませんが、より効果を高めていくなら、やはりこういった肩を関係のある部分を治療していくことが大変重要になってくるのです<(`^´)>
当院の整体治療では、こういった五十肩に対する治療を行っています。
肩だけでなく、身体のゆがみ、ズレから取っていき、症状を良くしていきます。

また、整体治療の中で、肩の症状に効果のある鍼治療など、いろいろな治療法を組み合わせ症状を取っていきます。

しっかりと治療を行えば五十肩は治ります。
四十肩、五十肩で悩んでいる。
毎回お風呂で髪を洗うのがつらい。
棚のものを取ろうとしたら肩が痛い。
下着をうまくつけることが出来ない。
そういったお悩みの方は一度誠春へご連絡くださいませ☺
ご予約やお問い合わせは
こちらからどうぞ!!⇓⇓⇓
0942-36-8260
LINEなら24時間受付

↑クリックして予約(/・ω・)/↑
メール予約もOK

↑クリックして予約(/・ω・)/↑
各種、誠春公式アカウントあります👇
いいね!やフォローお願い致します(/・ω・)/



■□皆様のおかげでございます□■
ヘルモアさん:
口コミランキング九州地区1位、
しんきゅうコンパスさん:
口コミランキング久留米筑後地区1位

↑クリック(タップ)すると皆様からの口コミが見れます↑
□■いつもありがとうございます!■□
↑クリック(タップ)すると皆様からの口コミが見れます↑
最後まで読んで頂きありがとうございました!
五十肩は辛い症状の1つです。しっかりと治療を行えばどんどん改善します。お悩みでしたら一度あなたの声をお聞かせくださいませ♪
福岡県久留米市 鍼灸整骨院 整体院 誠春